タグ別アーカイブ: イヤープロテクター

ベレッタ イヤーマフ ブルー

1_brcf120560_600BERETTA のロゴが目立ってかっこい!!
愛銃がベレッタの人は是非!
ヘッドバンド部分にも立体的なマークとロゴが配置されています。

カップと接続部をスライドさせて頭の大きさと耳の位置を合わせることが出来るのでぴったりフィットします。

4_brcf120560_600肩付け時に銃床がカップにあたらないように、カップの下側がカットされています。

また、ヘッドバンド部分を折り畳めるので携帯に便利です。
付属品としてベレッタロゴがプリントされたネックストラップがついてきます。

5_brcf120560_600ノイズ・リダクション・レート(NRR) 25デジベル

ヘッドバンド部分の素材が起毛系なので、夏場はちょっと暑いかな。秋・冬・春はバッチリです。

銃がBerettaの射手はいいですが、それ以外のメーカーだと、ちょっとチグハグですね。
遮音性能はかなり高いです。


Beretta イヤーマフ

SURE FIRE EP4 Sonic Defender Ear Protection シュアファイア ソニックディフェンダーEP4

SURE FIRE(シュアファイア) EP4 Sonic Defender Ear Protection
ソニックディフェンダー(耳栓)

41UzbEt-TLL筆者お気に入りのイヤープラグ(耳栓)です。
素材は、ソフトポリマー樹脂(たぶんシリコン系だと思うんだけど)で、とてもフィット感がいいです。

こんなに小さな耳栓なんですが、NRRは24デジベルです。
ベルター オプティムH520F(NRR25) とほとんど同じレベルですし、筆者が現在使っているペルター オプティムH510A(NRR21)や、もっとも普及しているペルター ショットガンナー(NRR21)よりも遮音性は高いです。

赤いプラグがついている方が右耳用です。カラーで左右を判別できるので非常に便利です。

また、このプラグに開閉できるフィルターキャップが付いていて、この開閉によって遮音性能を変えることが出来ます。
フィルターキャップを開けておくと会話は遮断しないで、射撃音だけを低下させるので、筆者は周りの人と射撃中に話をしなければならない時(練習中など)は開けておきます。電話も出来ますよ。

キャップを締めると、話し声も遮断するので、試合等の集中しなければならない時には閉じて使っています。

e-P1010084-1小さなクリアケースに入っています。
また、紛失予防のために、首に下げてつかえる同素材のコードが付いています。
頬付け時に気にならなければ便利ですが、筆者はちょっと気になるので使っていません。
ただ、使用していない時にどのポケットにしまうか決めておかないと、射順が来た時に慌てたりしてます。

長く使っていると、耳の中の皮脂や汗で、透明なフィンの部分が変色してきますので、使用後は、ぬるま湯で薄めた洗剤で洗うことができます。
よく洗っておきましょう。臭いや変色を防げます。

 

SURE FIRE EP4 Sonic Defender Ear Protection